![基帆トートバッグ|大ヨコ|倉敷帆布オリジナル](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/34f8a148a03231d8a8ca14a9bcd80c9c.jpg?imformat=generic)
基帆トートバッグ|大ヨコ|倉敷帆布オリジナル
¥7,150
機屋(はたや)がつくる真正直なバッグ
倉敷帆布のもっとも基本となる生地と縫製で作られた「基本の帆布」を意味する「基帆(きはん)」シリーズ。
可能な限りの装飾を抑え、帆布そのものの良さを味わえるデザインを追求しました。
生地は、蝋引きをし撥水効果を出すパラフィン加工後、洗い加工で収縮させたものを使用。
張りのある質感で、徐々に柔らかく馴染んでいきます。
倉敷帆布の魅力を最大限に引き出した、まさに「基本のトートバッグ」です。
大ヨコは肩に掛けやすく、B4サイズの書類や雑誌が収納できるので、お仕事用として使いやすいトートです。
丈夫さが特徴の帆布生地はヘビーユースや重たい荷物でも安心です。
ポケットは外側に1つ、内側に2つと、スマートフォンやハンカチなど小物をすっきりと分類できる工夫がこらされています。
✔️ 普段のお手入れ
乾いた布や毛先の柔らかいブラシなどで、帆布の織り目に入り込んだ埃を取り除いてください。
革を使用した商品は、革部分に水が付着すると染みになる恐れがあります。できるだけ速やかに拭き取って下さい。
✔️ 汚れが気になる時のお手入れ
汚れた場合は、早めにその部分を硬く絞った柔らかい布で優しく叩いて下さい。
白い消しゴムで軽くこすると落ちる場合もあります。強くこすると色落ちの原因になりますのでご注意ください。
糊加工・パラフィン加工商品は、お手入れすることで表面の加工が取れる場合がありますのでご注意ください。
「手洗い表記のある商品」は、蛍光漂白剤の入っていない中性洗剤で手洗いしてください。
すすぎの際はなるべく擦らず押し洗いするようにすすぎ、形を整え通気性の良い場所で陰干しして下さい。
脱水機はお控えください。
洗濯による縮み・色落ち・色移り・型崩れが生じることがありますので、ご了承の上でおこなって下さい。
✔️ 保管方法
直射日光の当たる所や高温多湿の所は避け、風通しの良い日陰で保管して下さい。濡れたまま置いておくと、カビが生える原因となりますのでご注意ください。
✔️ お取り扱い上のご注意
◼︎◼︎ 帆布生地について ◼︎◼︎
倉敷帆布の帆布生地は、シャトル織機で織り上げた生地ならではの独特な風合いがありますのでご理解の上お楽しみ下さい。
糸のつなぎ目や織り段(横筋・糸節)が生じる場合があります。
帆布の耳(セルヴィッジ)に、小さな凸や凹ができることがあります。
日焼けによる色褪せ、雨・汗・摩擦による色落ちが起きる場合があります。
◼︎◼︎パラフィン加工について ◼︎◼︎
表面にパラフィン加工(ロウ引き加工)を施しています。張りや硬さを持つ仕上がりが特徴ですが、使用していくうち徐々に馴染んできます。
また、こすると白い跡がつきます。チョークマークと呼ばれ、パラフィン加工の特徴の一つです。
※防水加工ではありません。